生駒ではじめるグッドサイクル
いいサイクルはじめよう、いこまではじめよう。 あなたの一歩は、誰かのはじまりに。 あなたの一歩が、いこまの未来に。
トピックス一覧を見る
森の音を楽しむ癒しの空間生駒 おぐらの森
真心こもった「まちの文具店」文具のいなもり
夢を語りながら飲む1杯のコーヒー喫茶イレブン
旅気分を味わえるカフェおと。Cafe & Beautiful Lifestyle
虹の橋を渡ってアルクアンシエル
中庭を眺めながら、和菓子でひと息幾世屋
そのときの自分たちに合うように変えられる。“今”を大事にする家建築 1976年 | 鉄筋コンクリート造・テラスハウス | 敷地面積 181m² | 延床面積 119m²
古い家に向き合い、部分的につくろい、暮らす。たどりついた理想の住まい建築年 江戸時代後期(推定) | 木造・平屋 | 敷地面積 1207m² | 延床面積 193m²
住みながらのリノベーション。手を加えるごとに、家族が成長する住まい建築年 1971年 | 木造・2階建て | 敷地面積 278m² | 延床面積 80m²
原点は「面白そう」。住宅の当たり前を問い直した、自分に素直な家づくり建築年 1972年 | 軽量鉄骨造・平屋 | 敷地面積 231m² | 延床面積 95m²
食も住まいも、自然素材がいい。生駒で見つけた家づくりの軸建築年 1971年 | 木造・2階建て | 敷地面積 155m² | 延床面積 211m²
とことんトントンつくる暮らし川端裕子さん・右喜男さん・康平くん
生駒と東京の2拠点生活で公私が充実田村康一郎さん
まちつなぐ料理教室藤井宏美さん
通過駅、今日から着地点小澤晃広さん
食から子どもたちの居場所をつくる溝口雅代さん
まちと育む、自分に還る宿太田奈美さん・安眞完さん
いいサイクルはじめよう、いこまではじめよう
あなたのグッドサイクルを教えてください