生駒ではじめるグッドサイクル
いいサイクルはじめよう、いこまではじめよう。 あなたの一歩は、誰かのはじまりに。 あなたの一歩が、いこまの未来に。
「学校に行きたくない」との向き合いかた/まちの交流会「つどい」vol.02...
オンラインで移住相談がスタートしました
トピックス一覧を見る
気持ちいい風が吹き抜ける非日常の空間へMAHO-ROBA -forest-
愛が詰まったお弁当キッチンイクエ
“ただの公園”をもっと楽しく公園にいこーえん
ほっこり美味しい駅前カフェCafe風風
「チロる」は魔法の合言葉まほうのだがしやチロル堂
ファンが支えるおもちゃ屋さんおもちゃのバンビ 生駒店
念願の平屋を改修。広いLDKや建具などにこめた、家族とつながる工夫建築 1982年 | 木造 | 敷地面積 313.53m² | 延床面積 106.46m²
庭をリビングのように使い、寛ぐ。緑あふれる環境を生かした住まい建築 1977年 | 木造・2階建て | 敷地面積 1010m² | 延床面積 117.43m²
伸び伸びと暮らそう。子どもたちの成長を支える、手づくりの家建築 1958年 | 木造・2階建て | 敷地面積 87.7m² | 延床面積 148.76m²
そのときの自分たちに合うように変えられる。“今”を大事にする家建築 1976年 | 鉄筋コンクリート造・テラスハウス | 敷地面積 181m² | 延床面積 119m²
古い家に向き合い、部分的につくろい、暮らす。たどりついた理想の住まい建築年 江戸時代後期(推定) | 木造・平屋 | 敷地面積 1207m² | 延床面積 193m²
住みながらのリノベーション。手を加えるごとに、家族が成長する住まい建築年 1971年 | 木造・2階建て | 敷地面積 278m² | 延床面積 80m²
ダンスを通じて「生きる力」を伝える越田歩さん
食から子どもたちの居場所をつくる溝口雅代さん
週末はコーヒー屋。僕の二つの仕事大村豊さん
地域に「居場所になる空間」を髙橋祐子さん
まちと育む、自分に還る宿太田奈美さん・安眞完さん
とことんトントンつくる暮らし川端裕子さん・右喜男さん・康平くん
いいサイクルはじめよう、いこまではじめよう
あなたのグッドサイクルを教えてください