good cycle ikoma

はちみつの魅力をたっぷりと

E135°42'N34°41' honey&cafe(イコマハニーアンドカフェ)

生駒駅の南口エリアにオープンした「E135°42'N34°41' honey&cafe(イコマハニーアンドカフェ)」。穏やかな時間が流れるおしゃれな店内では、はちみつの量り売りや瓶売りのほか、はちみつを使ったドリンクやフードが楽しめます。

お気に入りのはちみつに出会う

生駒や奈良県で採れたさまざまな種類のはちみつが並ぶ店内。養蜂家さんのおすすめが販売されていて 、時期によって異なるはちみつに出会えます。量り売りもあり、普段使いしている容器を持っていき、購入できるところも魅力の一つ。

カフェメニューのおすすめは、手作りのスコーンに好きなはちみつを選んで食べ比べできるセット。まろやかで上品な甘さのもの や、甘さしっかりで後味すっきりのものなど種類ごとの特徴を存分に感じることができます。外はサクサクで中はふんわりなスコーンと優しい甘さのはちみつの相性は抜群です。ドリンクメニューは砂糖を使用していないため、はちみつそのものの甘さを感じることができます。

穏やかな雰囲気に包まれて

店内は、コルク壁材に緑のカウンター。 手作り感があり、穏やかなBGMが流れる温かな空間で、レコードや美術展のフライヤーが飾ってあります。

実はこれらは、オーナーがDIYで一から作り上げたもの。店内のカウンターや机、壁など一つ一つにこだわりが詰まっています。おしゃれな鏡がある席や、タイル調の机の席、ブロックで作られた花束が飾ってある席。どの席にも魅力があり、ワクワクします。

ゆったりとした時間が流れる店内は、地域の方の憩いの場となっており、ほっと一息つける場所です。

組み合わせで広がる、はちみつの可能性

オーナーの伊勢悠さんは、生駒市出身。奈良県が養蜂発祥の地であることを伝えたいという思いと、はちみつが生活の一部になるようにという思いを込めてお店をオープンしました。

はちみつのいろいろな 使い方を届けようと、はちみつを使用したフードやドリンクを提供。組み合わせを試行錯誤しながら新メニューや季節メニューも考案しています。

はちみつは、体に良く、保湿効果も。常温でも日持ちし、 プレゼントにもぴったりです。そんなはちみつが大好き な伊勢さん。お店では、種類ごとの特徴や魅力を丁寧に教えてもらえるので、お気に入りのはちみつに出会えます。

穏やかな雰囲気に包まれ、はちみつの魅力をたっぷりと感じられるカフェ。ぜひ一度訪れてみてください。

 

(2025.2.19)

  • 住所:生駒市本町6-4 D&D BLD 1F
    営業時間:10:00-19:00(ラストオーダーは18:30)、日曜日10:00-18:00(ラストオーダーは17:30)
    定休日:木曜日、不定休

WRITER 藤原彩奈

生駒生まれ生駒育ちの大学生。社会学を専攻し、映像や写真を通して社会問題を伝える制作をしている。趣味は写真と街歩き。写真で大好きな生駒の魅力を発信したいと思い、いこまち宣伝部に参加。宣伝部を通して、今まで以上に生駒市のファンになりました。(いこまち宣伝部9期生)

心地よい暮らし、温かな人、おいしいお店、みんなで楽しめるイベント…。
生駒のまんてんの魅力と元気を、生駒ラブな気持ちといっしょに発信するフェイスブックページです。

いいサイクルはじめよう、いこまではじめよう

いいサイクルはじめよう、
いこまではじめよう