
サポートも充実!生駒市内での開業を応援します!
奈良県生駒市で開業を考える人に向けた補助金が今年もスタート。
「新規出店のモデルを創出する」、「オフィスを増やして新規雇用を促す」ことを目的に2つの補助金を交付します。
昨年度採択されたお店情報とともに交付金の説明をします。
①生駒市商業エリア新規出店チャレンジ応援事業補助金
商業エリアにおいて、市外からも集客が見込める魅力ある店舗の開設に新たにチャレンジする人を支援します。
商業エリアの活性化が図られる新規出店のモデルを創出することを目的とし、新規出店者に対し予算の範囲内で最大170万円の補助金を交付します。
【昨年度採択】2025年2月開業 「響食堂」

生駒駅から徒歩4分、ぴっくり通り商店街を抜けた先。素材や材料にこだわり、「大切な人に安心して食べてほしい」との思いを込めて開業した「響食堂」。
ベビーカーや車いすの方にも気軽に利用してほしいと、バリアフリーな店内は広々とした設計が施されています。団体利用も可能です。

【昨年度採択】2024年11月開業 「China飯店 わたなべ」

東生駒駅から徒歩9分。国道168号線沿いに開業した中華料理店「China飯店 わたなべ」。
高校時代によく通っていた第二の故郷ともいえるこの地でお店をすることで「恩返しをしたい」という店主の思いが込められているそうです。家に帰ってご飯を食べるようにくつろげる場所を目指されています。

・小売業、飲食業又はサービス業であって、商業エリアの活性化に寄与するもの
・店舗開業後1年以上継続して事業を行う見込みがあるもの
【対象経費】
店舗賃借料、店舗改装費、備品購入費、広告費
【審査基準】
・市外からも広く集客が見込める事業内容である
・補助事業の店舗のみならずエリアの活性化につながる
・事業計画が実現可能である
・1年以上の継続が確実に見込まれる
【補助金の額】
補助対象経費の総額の2分の1で、150万円を上限。補助対象期間内にふるさと納税の返礼品登録を行った事業者は、170万円を上限
【申請期間】
令和7年8月20日(水)まで
【問い合わせ】
商工観光課産業雇用係
詳しくはこちら
②生駒市オフィス等開設支援事業補助金
ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)を推進し、誰もが活躍できるオフィスを増やして新規雇用を促すことを目的とします。
本目的を実現し得るオフィス等を新設又は増設する者に対して、予算の範囲内で最大100万円の生駒市オフィス等開設支援事業補助金を交付します。

これから物件をお探しの方には市内物件情報の提供や人材確保のサポートも行います。
・生駒市内にD&Iを推進するオフィス等を新設又は増設する事業者
・生駒市内外を問わず事業を行い、1人以上の従業員を雇用している事業者
・新設又は増設するオフィス等に、生駒市内に現住所を有する従業員を1人以上配置する事業者
・生駒市での仕事や暮らしぶりをホームぺージやSNS等で定期的に情報発信する事業者
【対象経費】
施設整備経費、施設投資費、什器・機器導入費、求人活動費、賃借料
【補助金の額】
開設等に係る経費、運営に係る経費で100万円を上限
【申請期間】
令和7年9月19日(金)までを予定
【問い合わせ】
商工観光課産業雇用係
詳しくはこちら
生駒市ではこれまで一歩踏み出す皆さんを応援してきました。
あなたも新しいチャレンジをしてみませんか?

令和5年度に採択された事業者の声をまとめていますのでご覧ください。
2025.07.29 UP