
生駒市が「住みここち」「住みたい街」ランキングで奈良県2位に!
生活利便性や行政サービスなどから居住満足度を調査する「街の住みここち&住みたい街ランキング2025<奈良県版>」(大東建託株式会社)が発表されました。
生駒市は奈良県内の自治体部門で、住みここち(自治体)ランキング2位、住みここち(駅)ランキング2位、住みたい街ランキング(駅)2位にランクインしました。

このランキングは、実際にその街に住む人へのアンケートをもとに、「住みやすさ」「治安」「交通利便性」など47項目を8つの視点に分類し、数値化。
数字だけでなく、住んでいる人の「実感」が反映されているのが特徴です。
住みここち(自治体)ランキングでは「静かさ治安」「防災」の因子で1位、
「交通利便性」「親しみやすさ」が2位、「行政サービス」が3位、「賑わい」が4位と多くの因子で上位に。

「駅」部門では菜畑駅が昨年から順位を上げて奈良県2位にランクイン。
生駒駅から1駅と交通利便性が高い一方で、自然の豊かさと生活の利便性が調和した環境が評価されました。
他にも4位にランクインした白庭台駅は「静かさ・治安」や「防災」で1位に。同じく、学研北生駒駅も「静かさ・治安」で2位、「防災」で3位と全体で初登場9位にランクインしています。(駅ランキングは回答者数が30名以上の駅が対象となっており、2025年版で初めて集計対象に。)

また、住みたい街ランキング(駅)では生駒エリア(生駒駅・鳥居前駅)が昨年の奈良県8位から順位が上がり、梅田に次ぐ2位にランクイン。利便性に加えて、治安の良さも評価のポイントになっています。

昨年に続き、今年も複数部門で上位に選ばれた生駒市。
これからも市民の皆さんと一緒に生駒で暮らす魅力を発信していきます。
■ランキングの詳細
住みここち(自治体)ランキング<奈良県版>
住みここち(駅)ランキング<奈良県版>
住みたい街ランキング(駅)<奈良県版>
■生駒の暮らしを発信!プロモーションサイト「good cycle ikoma」
・生駒で自分らしく暮らす人「いこまのひと」はこちら
・生駒で楽しむ住まいづくり「いこまのすまい」はこちら
・訪れると生駒の雰囲気が分かる「いこまのまち」はこちら
・生駒市の取組や支援策を掲載「いこまのこと」はこちら
・イベントや講座を紹介「トピックス」はこちら
2025.07.10 UP