
生駒の「みどりとひろば」をもっと身近に!
「街中のみどりをもっと身近に感じる」をテーマに、トークセッションや連続ワークショップを通してプロジェクトの企画実践をめざす、「みど活!いこま」。
皆さんの暮らしの中にある「みどり」と触れ合う機会を増やしてみませんか。
・対象/市内に住むか市内へ通勤・通学している人、本企画に関心のある人(市外在住可)で、DAY2からDAY6までの日程に参加できる人
・場所/花のまちづくりセンターふろーらむ、市役所など
・費用/無料
・ホームページ/https://www.city.ikoma.lg.jp/0000037481.html
・申込み/DAY1:不要、DAY2以降:5月19日(月)までに市ホームページの申込フォームから
・定員/DAY1:なし、DAY2以降:25名(抽選)
※ふろーらむの駐車台数には限りがあります。公共交通機関をご利用ください

生駒市は山や田畑などのみどりや、公園などのひろばがたくさんあるまち。
航空写真で見ると市の6割以上がみどりに覆われ、公園の数は約240にのぼりますが、実際に利用したり触れたりする機会は少ないという声も聞かれます。
そんな生駒市で、みどりやひろばなどを使ってさまざまな体験や講座、仲間との出会いを通して、活動やプロジェクトをあなたも立ち上げてみませんか。
<こんな人におすすめ>
実は公園でやってみたいことがある
自然を感じるのが好き
親子で楽しめるイベントを企画してみたい
こどもが手を離れたので、植物のお世話をしたい
進学や就職の前に地域活動デビューしたい
人と協力して何かやるのが好き
所有している山などで何かやりたいがきっかけがない
4月から6回に渡って開催する「みど活!いこま」。ゲストのトークを聞いたりチームづくりのワークショップをしたり、半年間、段階的に進めていきます。
初回となるDAY1は申込不要・出入自由なのでどなたでもお気軽にご参加ください。
「みど活!いこま」で何ができるのかプログラムについてお伝えするのはもちろん、その場で摘んだハーブティ試飲付きのガーデンツアーや大きな公園の模型づくり、トークセッションなどを楽しんでいただけます。
「花のまちづくりセンターふろーらむ」で開催されるDAY1、4月26日(土)はお庭が最高に気持ちのいい季節です。レジャーシートやお昼ごはんを持ってピクニックがてら遊びにきていただくのも大歓迎です。
当日はバリアフリートイレ、簡易な授乳室、手話通訳などがご利用いただけます。
みどりやひろばで「本当はこんなことしてみたい」「自然にもっと触れたい」という思いを持っている方。それが生駒でも手づくりで実現できるかもしれません。その積み重ねはきっとまちや暮らしを豊かにするはず。
生駒で「みど活!いこま」を進める仲間たちが増えますように。みなさまのご参加をお待ちしています。
・対象/市内に住むか市内へ通勤・通学している人、本企画に関心のある人(市外在住可)で、DAY2からDAY6までの日程に参加できる人
・場所/花のまちづくりセンターふろーらむ、市役所など
・費用/無料
・ホームページ/https://www.city.ikoma.lg.jp/0000037481.html
・申込み/DAY1:不要、DAY2以降:5月19日(月)までに市ホームページの申込フォームから
・定員/DAY1:なし、DAY2以降:25名(抽選)
※ふろーらむの駐車台数には限りがあります。公共交通機関をご利用ください